障子の貼り替えをしました…が😓
こんにちは、絆ハウス広報の奥山です(*^^*)
昨日、年末にやりそびれていた障子の貼り替えを行いました👍
ハムちゃんが破る破る…😱
子どもたちですら、約6年間で1ヵ所おもちゃを投げて破っただけだったのに、ハムちゃんは数ヵ月でどれだけ破いたことか😱💦
怒られたら、破れた障子の穴から障子と窓の隙間に隠れるという技まで(笑)
重い腰を上げてやっと昨日取り掛かったのですが…
まず、剥がすのが超大変!!
最初は手で穴を開けて楽しんでたのですが、フチに残った紙とノリを剥がすのが大変すぎる😱
水をつけてヘラでこすってちょっとずつ剥がしました💦
乾かして、いざ貼ろうと思ったら…まさかの長さが足りない😱
えーーーこんなことってあります???💦
うちの掃き出し窓そんな特殊な大きさじゃないはずなのに😱
しかもアイロン接着タイプ、くっつかなさすぎる😱
結局ノリも使ってアイロンも使ってやりました💦
アイロン接着のを買ったのでノリなんてもちろん買ってなくて、普通の紙用のノリを使いました💦
思ったより時間がかかって、1枚しか貼り替えられず…。
左がBefore、右がAfterです😅
明るくなったけど、しわっしわです😅
つぎはぎした部分も丸分かり😅
もう片方は来週以降に持ち越しですが、もうやりたくなーーーい💦
次障子を変えるときは、プロに頼もうと思ったのでした😓